設備紹介

患者さま一人ひとりにより精密で安心できる検査を提供するため、最新の医療設備を導入しています。
「必要なときに必要な検査を、負担少なく安心して受けられる」クリニックを目指しています。

CTスキャナー

CTスキャナー

高性能なマルチスライスCTスキャナーを導入しています。
脳・肺・腹部などの臓器を高精細な断層画像として立体的に撮影することができ、肺炎・腫瘍・内臓出血・結石・動脈瘤・脳梗塞などの早期発見や診断精度の向上に役立ちます。短時間で広範囲を撮影できるため、検査時間は数分程度と短く、患者さまの体への負担を最小限に抑えることが可能です。
また、被ばく量を抑えた設計で、安全性にも十分に配慮しています。
がん・その他の疾患を早期に発見でき、より迅速かつ正確な診断につなげています。
当院ではCT検査はすべて、放射線診断専門医が読影を担当しています。

デジタルレントゲン

デジタルレントゲン

デジタルレントゲンは、従来のフィルムレントゲンに比べて被曝量の低減、画像の即時表示、画像処理による診断精度向上、データの電子保存と共用といった多くのメリットがあり、これにより、安全で効率的な診断が可能となり、患者さんの負担も軽減されます。

超音波検査機(エコー)

超音波検査機(エコー)

超音波(エコー)検査は、放射線を使用せずに体内の臓器や血管の状態をリアルタイムで観察できる安全性の高い検査です。
腹部(肝臓・胆のう・腎臓など)、心臓(心臓弁膜症や心機能の評価)、頸動脈(動脈硬化の程度)など、幅広い部位に対応しています。
痛みもなく、患者さまの負担も少ないため、定期的な健康チェックにも最適です。

内視鏡システム(胃カメラ・大腸カメラ)

内視鏡システム(胃カメラ・大腸カメラ)

消化器内視鏡専門医が最新の内視鏡システムを用いて、苦痛の少ない検査を行っています。
胃カメラ(上部消化管内視鏡検査)では食道・胃・十二指腸を、大腸カメラ(下部消化管内視鏡検査)では大腸全体を観察し、がん・ポリープ・炎症性疾患などの早期発見に努めています。
鎮静剤の使用も可能で、「眠っている間に終わる検査」をご希望の方にも対応しております。

血液分析装置

血液分析装置

微量の血液から短時間で複数の検査項目を測定できる機器です。患者さまの負担を軽減しながら、迅速で精度の高い検査結果を得られるため、体調の変化に即した診断や治療に役立ちます。
主に糖尿病や感染症などのスクリーニングや経過観察を目的とした検査に活用しています。外来での検査結果がすぐに得られるため、医師がその場で診断・治療方針を判断しやすくなるという利点もあります。

心電図

心電図

心電図検査は、心臓の動きを電気信号として記録する検査です。
心拍のリズムや速さ、電気の伝わり方を詳しく調べることで、不整脈・狭心症・心筋梗塞などの早期発見や診断に役立ちます。

検査はベッドに横になって電極を装着するだけで行え、痛みや負担はほとんどありません。
わずか数分程度で終了するため、健康診断や定期的なチェックはもちろん、動悸・息切れ・胸の違和感といった症状がある方にもおすすめです。

ご予約・お問い合わせ 092-581-2228ご予約・お問い合わせ 092-581-2228

一番上に戻る

〒811-1302 福岡県福岡市南区井尻2丁目20-11

  • 西鉄井尻駅徒歩5分 JR笹原駅徒歩9分西鉄井尻駅徒歩5分
    JR笹原駅徒歩9分
  • 井尻駅北バス停徒歩2分 井尻駅東口バス停徒歩5分井尻駅北バス停
    徒歩2分
    井尻駅東口バス停
    徒歩5分
  • 駐車場 7台分完備駐車場
    7台分完備
診療時間 日・祝
9:00~12:30
14:00〜17:30

休診日…木曜午後・土曜午後・日曜・祝日